
リーダー特化の
リスキリングプログラム



Workforce & Frontier Reactor
コーチングファームが提唱するリアクタープログラムで
従来の思考を打破する。未踏の成果を掴む。

リーダー特化の
リスキリングプログラム



Workforce & Frontier Reactor
コーチングファームが提唱する
リアクタープログラムで
従来の思考を打破する。未踏の成果を掴む。
THE PURPOSE
THE PURPOSE
ビジネスの地平を切り拓く「真のリーダーのためのリスキリング講座」
本講座は経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の採択講座にOEM提供しているプログラムです。
経済産業省が推進する本制度は、これからの時代に求められるスキルの習得を通じて、新たなキャリアへの一歩を支援する取り組みです。
個別の「キャリアコーチング」から、実践的な「リスキリング講座-W&F Reactor-」、そして希望者には受講後の「転職サポート」に至るまで、キャリアアップに必要なステップを一貫して提供します。
選べる3つの講座
1
採用力を高める「問いの力」|人事のためのコーチング型面接スキル習得講座

コーチングの手法を取り入れた最新の面接スキルを、実践形式で習得します。
さらに、採用戦略の立案から現場責任者を巻き込んだ具体的な採用計画の策定まで、戦略人事としての視座と実行力を高める内容です。
「いい人を採る」だけでなく、「組織の未来を創る」採用へ。そんな変化をリードできる人事担当者を目指すプログラムです。
2
戦略で仕掛け、組織を動かす|変革リーダー育成プログラム

本プログラムでは、次世代リーダーに必須の「起案力」と「組織推進力」に焦点を当て、企画立案から決裁プロセス、組織内外の合意形成までをシミュレーション形式で実践的に学びます。
個人のリーダーシップだけでなく、チーム全体で課題を捉え、共創的に解決へ導く力を育てるワークを多数導入。
単なる知識習得にとどまらず、「変革の旗を掲げ、組織を導く人材」としての覚悟と視座を育てる、実践型ブートキャンプです。
3
この先10年で求められる、社内コーチの力|プロコーチ養成プログラム

現場で人を育て、信頼関係を築く「社内コーチ」の存在が、これまで以上に重要になっています。
本講座では、コーチングの本質を体系的かつ実践的に学び、現場で即活用できる対話力を身につけます。1on1や評価面談、チーム内のファシリテーション、後輩指導の場面など、あらゆるコミュニケーションにおいて、相手の力を引き出すスキルを磨きます。
変化の激しい時代に、個人と組織の成長を支える“対話のプロフェッショナル”としての社内コーチを育成する、実践型の養成講座です。
本制度について
受講修了で受講料の50%補助、その後弊社を通じて転職が決定・入社した場合には、さらに50%を返金いたします。
※転職支援は必須ではなくご希望される方のみにご案内させていただきます。


コーチングフォワードでは、反転学習を昇華させ、「反転思考™」という独自の人材育成スキームを開発しています。
このスキームによりコーチングを離れた環境においても持続的に成長できるようになります。
W& F Reactorの特徴

講義だけで終わらない“インタラクティブ型学習”
本講座は一方通行の座学ではなく、理論や技術を「自身の職場・経営課題」に引き寄せて考える参加型スタイル。毎回の講義ではワークやケースを交えながら、実務に活かせるスキルや視点を身につけていきます。
メンターや他の受講者の考えを通じて気づきや視野が広がるのも、インタラクティブ型ならではの魅力です。
講師は現場経験のある経営者・有資格者など実力者揃い
講師は、ビジネスサイドや人材育成の現場で活躍している実務家ばかり。
たとえば、国際コーチング連盟認定コーチや、上場企業で責任者を務めた経営者、戦略人事・BizDevとして実績を持つプロフェッショナルなど。
理論だけではなく、現場の経験に裏打ちされた確かな実践知とノウハウを身に付けることができます。


目標設定からフォローアップまで“一気通貫で支援”
受講開始時に、自身のキャリア課題や学習目標を明確にするオリエンテーションを実施。
講座期間中も、キャリアコーチが進捗や悩みに寄り添いながら個別にサポートします。さらに受講後も、キャリア相談・転職支援・ネットワーキングの場など、多角的なフォロー体制を用意。“受けて終わり”ではなく、行動と成果につながる支援を提供します。
キャリア開発サービスの比較
- 講座受講による、スキルの獲得
- キャリアコーチングによる、自己実現の探求
- 転職支援による、熱中できる仕事への挑戦
すべて手に入れられるのはW&F Reactorだけです。
![]() W&F Reactor | 他社スクール | キャリア コーチング | 転職 エージェント | |
---|---|---|---|---|
スキルの習得 講座受講 | ||||
自己理解 キャリアコーチング | ||||
キャリアプラン設計 キャリアコーチング | ||||
求人紹介/面接対策 転職支援 | ||||
フォローアップ キャリアコーチング | ||||
比較 | 一気通貫で ご支援 | 受け身になりがち | 自己理解の先に 繋がりにくい | 経験重視に なってしまう |
価格 | 187,000円 講座修了で50%返金 | 20万円~30万円 | 30万円~100万円 | 無料 |
プラン一覧
Reactorプログラム | オンライン受講コース | 場所と時間を選ばず受講できる 動画視聴コース |
---|---|---|
戦略人事キャリアアップ講座![]() | [平日/土曜] 187,000円(税込) 受講終了で85,000円返金 | 全5日程×3時間132,000円(税込) 受講終了で60,000円返金 | 15時間分の動画
変革リーダー育成プログラム![]() | [平日/土曜] 220,000円(税込) 受講終了で100,000円返金 | 全6日程×3時間154,000円(税込) 受講終了で70,000円返金 | 18時間分の動画
プロコーチ養成プログラム![]() | [平日/土曜] 187,000円(税込) 受講終了で85,000円返金 | 全5日程×3時間132,000円(税込) 受講終了で60,000円返金 | 15時間分の動画
プログラム例
以下は一例です。プログラムごとに個別のカリキュラムをご用意しておりますので詳しくはお問い合わせください。
面接の基本スキルと採用基準の設定
候補者の情報収集と評価方法 採用基準を明確にするために、自分の中にある先入観や偏見を見直し、公平な評価のための基礎を学びます。
また、候補者の特性や価値観を的確に把握する方法を具体的に習得し、採用においてより正確な判断を下せるようにします。
このプロセスにより、候補者の潜在能力を引き出すスキルを強化し、面接の質を大幅に向上させます。
テーマ・目的 | 内容 |
---|---|
オリエンテーション 60min | 研修ゴールと目標の設定 |
採用戦略の全体像 120min | 採用目的の確認 事業理解の必要性 戦略から選考フローまでの全体設計 |
模擬面接と強化ワークショップ
候補者の適性を見極める評価基準 候補者がどのような行動特性やスキルを持っているかを具体的に引き出す質問の方法を学びます。また、候補者の応答を基にその思考プロセスや行動原理を深掘りする技術も習得します。
さらに、フィードバックを通じて自分の面接スキルを客観的に把握し、どのように改善できるかを詳細に検討します。
これにより、採用判断の精度を向上させ、面接の信頼性を高めることができます。
テーマ・目的 | 内容 |
---|---|
採用目標の設定と基準① 90min | グレイナー成長の5段階と成長フェーズ別人事のポイント |
採用目標の設定と基準② 90min | 求める人物像の明確化 カルチャーマッチ |
多様性の評価と高難度シナリオ
多様性を理解し、さまざまな背景を持つ候補者に対する公平な評価スキルを高めます。また、難易度の高いケースを想定した演習を通じて、柔軟な対応力を養い、実践力をさらに深めます。
テーマ・目的 | 内容 |
---|---|
面接で見極める 90min | 問いの設計 具体的な質問と期待する回答 |
コーチングの応用 90min | コーチング手法を取り入れる |
アトラクトする
自社の魅力を伝えるためのアトラクトスキルを磨きます。アトラクト=「ただポジティブなアプローチをする」という間違った解釈を捨て、入社後ミスマッチの無いよう、自社の課題をも伝えたうえで、候補者の意向を上げるトレーニングを行います。
これにより、候補者の目指す世界が自社の中でありありと描ける状態を目指します。
テーマ・目的 | 内容 |
---|---|
ミスマッチのないアトラクト 180min | 候補者の価値観や強みを理解する 候補者に合わせた訴求ポイントを20個以上話せる 候補者の意向を上げるゴールと目標の設定 |
オンボーディングと総まとめ
採用当事者にありがちな「入社するまでがミッション」とならないよう、入社後の活躍を見据えたオンボーディング設計についてトレーニングします。それにより、入社後も○○さんチルドレンと呼ばれる次元での深い信頼関係と目標統合を実現します。
トレーニングの総まとめとして、これまでの学びを活かした個別相談を行い、現場で即実践できる具体的な計画を立てます。
テーマ・目的 | 内容 |
---|---|
入社後に活躍させるオンボーディング 90min | 点ではなく線で設計するオンボーディング 入社3年後までのロードマップを描く OJTとOFFJT、メンターとトレーナーの導入 |
総合演習とネクストキャリア 90min | 総合演習 振り返り 確認テスト ネクストキャリアへつなげるアクションプラン |
CONTACT
自分らしさをデザインして、
自己実現体質を創る。
自分らしさをデザインして、
自己実現体質を創る。